コープしが30周年にあたる2023年度は、多くの組合員が身近な場所で気軽に参加でき、生産者と交流を深めながら、商品について知り、学び合う「交流会型ぱくぱく試食会(ぱくぱく商品知ってね!交流フェス)」を7月~12月の間に県内9会場で開催しています。
第1回目の交流フェスを7月29日(土)、コープしが草津センターで開催し、組合員60名と生産者11名が参加しました。
■□■お楽しみ企画■□■
・シッパーの片付けチャレンジ
・トラックの試乗体験
・ぱくぱくくんとのフォトコーナー
・シールラリー
・夏休みに楽しめる内容で子どもも喜んでいました。普段飲まない牛乳も大山乳業さんのブースでおいしく飲んでくれていました。注文したことがない商品の味も知れて良かったです。
・初めてふなずしを食べました。思っていたほどくさくなくて食べられました。生のキクラゲはふわふわしていて、おいしかったです。子どもたちもいろいろ試食させてもらって喜んでいました。
・実際に試食や説明を聞いて、商品のことを知ることができました。今後カタログでチェックしたいと思います。
・久しぶり試食会に参加できて大変うれしく思います。コロナで試食もできず、ずっとガマンの日々でしたが、家族連れの方も多くて、笑顔があふれていましたね!
・子連れで行っても皆優しく、様々なイベントがあってとても楽しめました。リアルで開催できるということのありがたさ、楽しさを感じることが出来ました。もっと普段は頼まないような商品も試してみたいです。
参加生産者・メーカーの声
・初めてこういった交流の場に参加させていただき、とってもいい機会となりました。また今後もできるだけ参加していきたいと思います。
・生産者・メーカーとのコラボも試食で実現していけると楽しいな、と思います。
・喜んでくださっている組合員さんの顔を直接見ることができてうれしく良かったです。カタログに掲載した商品のその先の食卓を想い浮かべることができたような感じです。
・大交流会では、生産者同士の交流がはかれないので、こういった数社でのフェス形式も良いなと感じました。横のつながりもとれるのはいいですね!
・商品のことを直接お会いして説明できるのって、いいですね。こういった場にこれからも積極的に参加していきたいな、と思いました。ありがとうございました。
・アンケートでも組合員さまも満足されているようで、こちらとしても安心いたしました。一生懸命アンケートに記入いただいている姿をお見かけしておりましたので、いい取り組みだなぁと感じておりました。私自身も組合員さまとの交流や、現場で活躍されている職員の方たちのキラキラした輝く姿を間近で感じることができて、とても充実した時間になりました。
次回の開催予定
開催日 | 会場 | 住所 | 申込 |
9/9(土) | 南草津センター | 草津市笠山 | 受付終了 |
10/14(土) | 東近江センター | 東近江市五個荘清水鼻町 | こちらから |
10/28(土) | 高島センター | 高島市新旭町新庄 | こちらから |
11/4(土) | 彦根センター | 彦根市竹ヶ鼻町 | 10/2~受付 |
12/2(土) | 甲南センター | 甲賀市甲南町市原 | 10/30~受付 |
12/3(日) | 北大津センター | 大津市真野 | 10/30~受付 |