本文へ

みんなの活動(すべて)

カテゴリ別に表示できます
  • すべて
  • たべるたいせつ
  • びわこたいせつ
  • いのちたいせつ
  • ちいきたいせつ
  • くらしたいせつ
びわこたいせつ
県外
ともさん

ゴミ拾い@サイクリングロード

詳しく見る
✕閉じる
びわこたいせつ
県外
ともさん

ゴミ拾い@サイクリングロード

取組内容

いつもサイクリングで使うサイクリングロードの折り返し地点でサイクリングの休憩にあわせてゴミ拾いをしました。

感想

タバコのフィルターのゴミが目立ちました。
自転車で持ち帰ることができる量に限界があるので、定期的に清掃していきたいと思いました。
その前に、ゴミを捨てる人がいなくなるといいなと思います。

いいね♡ 1811
投稿日:2024/09/18
いいね♡ 1811
投稿日:2024/09/18
たべるたいせつ
大津市
amiさん

フライパンでパンづくり

詳しく見る
✕閉じる
たべるたいせつ
大津市
amiさん

フライパンでパンづくり

取組内容

co-opの北海道産小麦のフライパンで作るパンミックスにバターと水を混ぜてこねるだけ、5分間生地をねかしたら、小分けにして平にしてフライパンで極弱火で蓋をして焼きます。好みでいくつかソーセージを挟んでみました。

感想

バター風味のおいしいパンができました。
少し粉っぽかったので、もう一度チャレンジします。

いいね♡ 1610
投稿日:2024/09/01
いいね♡ 1610
投稿日:2024/09/01
びわこたいせつ
大津市
おかりんさん

琵琶湖博物館へ学びに。

詳しく見る
✕閉じる
びわこたいせつ
大津市
おかりんさん

琵琶湖博物館へ学びに。

取組内容

琵琶湖の成り立ちや生き物についてなど、展示物を通じて学んだ。

感想

琵琶湖そのものもきれいにしたいと思ったが、山、森から流れてくる水のためにも山、森を大切にしたいと感じた。

いいね♡ 249
投稿日:2024/09/01
いいね♡ 249
投稿日:2024/09/01
いのちたいせつ
草津市
あーさんさん

ムスリム(イスラム教徒)の本を読む

詳しく見る
✕閉じる
いのちたいせつ
草津市
あーさんさん

ムスリム(イスラム教徒)の本を読む

取組内容

地域の図書館で、簡単に読めそうなイスラム教に関する本をかりて、読みました。

感想

禁止事項が多いイメージがあったイスラム教ですが、その元になる考え方を知ることで、身近に感じることができるようになりました。次はヒンズー教など他の宗教についても学んでいくことで、多様な考え方や生活習慣を知っていきたいです。

いいね♡ 228
投稿日:2024/08/14
いいね♡ 228
投稿日:2024/08/14
ちいきたいせつ
甲賀市
秋桜さん

フードドライブに参加

詳しく見る
✕閉じる
ちいきたいせつ
甲賀市
秋桜さん

フードドライブに参加

取組内容

フードボックスにレトルトカレーを入れて、
フードバンクに寄付しました。

感想

ささやかでも誰かが喜んでくれるかもしれないと
思うと心が少し軽くなりました。

いいね♡ 277
投稿日:2024/08/05
いいね♡ 277
投稿日:2024/08/05
びわこたいせつ
草津市
ルーシーさん

油のリサイクル

詳しく見る
✕閉じる
びわこたいせつ
草津市
ルーシーさん

油のリサイクル

取組内容

今まで捨てていた使用済み天ぷら油を、コープしがの回収場所に持参しました。

感想

やってみたら、とっても簡単なことでした。今まで固めて捨てていたことを後悔しました。コープしがの回収場所に出される油は、カスなどが取り除かれてキレイだと聞いたことがあったので、頑張ってキレイにして出しました。

いいね♡ 286
投稿日:2024/08/01
いいね♡ 286
投稿日:2024/08/01
くらしたいせつ
野洲市
ともさん

災害に備え、食品の備蓄

詳しく見る
✕閉じる
くらしたいせつ
野洲市
ともさん

災害に備え、食品の備蓄

取組内容

備蓄品として、常温で保存できるミートボールを生協の宅配で注文しました。

感想

出番がない方がいいなと思いながらも、準備したという安心感が少しありました。

いいね♡ 392
投稿日:2024/07/30
いいね♡ 392
投稿日:2024/07/30
びわこたいせつ
野洲市
ティンカーベルさん

タオルをウエスに再利用しました

詳しく見る
✕閉じる
びわこたいせつ
野洲市
ティンカーベルさん

タオルをウエスに再利用しました

取組内容

使い古したタオルを切って、ウエスを作りました。

感想

料理した後のフライパンの汚れはいつもキッチンペーパーなどで拭き取っていましたが、もったいないなぁと思っていました。そこでいらなくなったタオルでウエスを作ってみたところ、エコで、丈夫で、もちろん吸水力も抜群で大満足。これからも継続していきたいです!

いいね♡ 315
投稿日:2024/07/30
いいね♡ 315
投稿日:2024/07/30
びわこたいせつ
草津市
ゆづさん

草津市のクリーンセンターを見学しました

詳しく見る
✕閉じる
びわこたいせつ
草津市
ゆづさん

草津市のクリーンセンターを見学しました

取組内容

施設を見学し、市内で集まるゴミがどのように分別されて行くのか説明してもらいました。焼却の際の熱エネルギーを利用して発電していたり、フィルターを使って臭いを減らしていたり、ゴミ処理場がとてもきれいでした。

感想

5Rを勉強して、自分も家庭で出るゴミを減らしたり、分別したりすることが大切だと思いました。できる事をして、環境を守りたいと思います。家族でいくと全員が興味を持って取り組むことにつながるのがよかったです。

いいね♡ 244
投稿日:2024/07/30
いいね♡ 244
投稿日:2024/07/30
ページトップへ