 
	品種はランドレース、大ヨークシャー、デュロック3種の掛け合わせ。一般的にも多く流通している品種で、特に珍しいものではありません。工夫しているのは飼料です。厳選された飼料のみを使用し、パン粉(飼料全体の10%)も与えています。パン粉を与えることで、旨味成分のオレイン酸が増加しています。抗生物質の使用は極力抑え、出荷の60日前からは薬を一切与えない安全・安心の豚肉です。
 
	
おいしい豚肉を作るためにひとつの考えの上で飼育しています。
それは品種+餌・水+飼育方法+豚を想う心です。
ライ麦を多く含む餌を使用し、きれいな水を与えています。豚がのびのびと自由に動き回れるよう広い豚房で飼育しています。
 
	
生産時のこだわりは、品種、エサ、飼育方法と「豚を想う心」だと考えています。
肉質の良い品種の豚を飼育し、とうもろこしと大麦をバランスよく配合した餌を使用して、豚がストレスなく育つよう丹精込めて飼育しています。
 
	安全安心(農場HACCPの取得)を基本として質の高い自慢の豚肉を生産するため、社員一丸となって飼育に取組んでいます。
 
	豚の健康状態を一番に気にかけて、特に子豚はストレスなく元気に育てることが、おいしい豚肉を生産する基本だと考えています。
 
	いい豚肉を生産するには豚の飼養管理が基本であり、農場では抗菌剤を使用せず、豚が元気な状態でいられるよう細心の注意を払って飼育しています。
| 氏名 | 産地 | 
|---|---|
| 大西 裕 | 三重県 | 
| 大西 良和 | 三重県 | 
| 一志ピッグファーム | 三重県 | 
| 上田 正広 | 三重県 | 
| 鈴木 浩三 | 三重県 | 

生産地
三重県


と畜
松阪食肉市場(三重県松阪市)


解体カット
全農しが
(栗東市)


真空パック
シガフードプロダクツ
(甲賀市)


コープしが


組合員のみなさん