本文へ

ライフジャーナル
コープの「くみかつ」はじめませんか?

くみかつ(組合員活動)って?

「みんなの暮らしを良くする」ことを目的として事業を行う生協は、「組合員」が主役。暮らしの中から出てきた願いをカタチにするために、くみかつ(組合員活動)があります。活動の種類は目的によってさまざまで、組合員であれば誰でも参加できます。あなたも「くみかつ」はじめてみませんか?

コープ倶楽部

コープ倶楽部の間、娘は託児をお願いしています。幼稚園に通うお姉ちゃんの真似ができて、娘も「いついくの?」と楽しみにしています。

 月に1回集まって、生協のこと、商品のこと、環境や平和など暮らしのことを「知って」「話して」「試食して」楽しくおしゃべりする交流の場です。参加費無料! 託児も無料! 昨年は27会場で322人の組合員の登録がありました。詳しくは6ページの地区事務局にお問い合わせいただくか、コープしがホームページをご覧ください。

くみかつを楽しむ!

奥野由佳さん
(お気に入り生協商品:バラ凍結ミンチ「必ず冷凍庫にあります!」)

生協暦6年。6歳と4歳の娘がいる4人家族。手先が器用で手芸が趣味の奥野さん。中でもデコパージュは、チーム活動やひろば活動でも教えてあげ喜ばれたそうです。

※デコパージュ…紙ナプキンなどに描かれた絵を切り抜いて、石けんなどの物の表面に塗り、コーティングする工芸です。

コープ倶楽部に参加したきっかけは?

 2年ほど前、共同購入で一緒の友だちに「らくらく晩ごはん」の行事に誘われ、気軽に参加しました。参加費は100円だし、託児もあって、 とても良い息抜きになりました。それからは、月に1回カタログと一緒に届く「ぱくぱくコミュニティ」が待ち遠しくて(笑) 毎回、友だちと 「どれに行く?」って相談しながら申し込んでいます。そこで見つけたのが「コープ倶楽部」です。

参加してどうでしたか

 テーマに沿って話をするのですが、「環境」とか「平和」など、家にいると考えることもないお題があって脳みそを使っている感じがします(笑)。 自分の意見を言うのは緊張するけれど、とてもいい刺激。なかなか人前で話す機会もないですが、ほかの人の話を聞いているうちに、自分の考えを聞いて欲しくなるから不思議(笑)。そうそう、毎回もらえる試食のおみやげも嬉しいです。

奥野さんのデコパージュ作品

最後にひと言

 1人での参加は勇気がいるかもしれませんが、幅広い年代の人がいて新しい出会いがあり、とても楽しいです。子どもと少し離れることができる貴重な時間にもなりますよ。「コープ倶楽部のメンバーと一度フリーでも話してみたい!」とポロッと職員さんに話したら、そういう場も実現してもらえました。そのくらい楽しいです。

ひろば活動(助成)

 組合員が「気になる!知りたい!してみたい!」と思う内容を、地域にひろげるとりくみです。「食」「子育て」「環境」「消費者問題」「福祉」「平和」のテーマに該当する活動に助成します。組合員4名以上で申請OK! 昨年は、「子育てひろば」や「映画上映会」「産地見学」「スクラップブック」などなど、県内約18ひろば活動が開催され、2900人を越える参加がありました。

白磁器に特殊なシールを貼ってオリジナル食器を作る、「ポーセラーツ体験&お茶会」♪

「ママが輝く☆プロジェクト」のイベントの一つ、リユースひろば「くるくる」の様子

くみかつを楽しむ!

中井智美さん
(お気に入り生協商品:お気に入り生協商品:COOP味パック、王将の餃子、MOW3)

生協暦2年。5歳と2歳の娘がいる4人家族。特技は、優しそうなお顔からは想像が付かない「空手」。なんと、黒帯だそう。2013年度ひろば活動「ママが輝く☆プロジェクト」として「市販化粧品の選び方&手作りコスメ体験」「救急訓練講習&親子カフェ」「映画“うまれる”上映会」など7つのひろば活動を企画された中井さんにお話をうかがいました。

ひろば活動をはじめたきっかけは?

 2012年に大山のクリスマスケーキを組合員が開発する役割に応募したのが、くみかつに関わったきっかけです。出産を機に仕事を辞めたのですが、託児のある会議に出席して、社会と関わることができたことは私にとって良い息抜きになりました。「自分たちの開発したケーキを広く知ってもらいたい」という想いから、「ルーシーダットン&クリスマスケーキ試食会」を企画したのが初めてのひろば活動です。

実際されてみてどうでしたか

 事務局のサポートが手厚く、慣れない中でしたが楽しくすすめることができました。「企画する人も参加者の1人。参加者をもてなすのではなく、無理なく一緒に楽しめるような内容にしみては」というアドバイスがとても印象に残っています。一緒に活動しているメンバーと自分たちが知りたいことや、してみたいことを企画しています。自分たちが楽しむとともに、子育て中のお母さんが少し子どもと離れて(託児を利用して)リフレッシュする機会を提供することができたのでは、と思っています。

最後にひと言

 生協からの助成の存在はとても大きいです!何かしたいことがある方はとりあえず一度チャレンジしてみてください。

チーム活動(助成)

 仲良しグループで、スポーツ・文化・教養・読み聞かせなどなど自由に取り組めます。1チーム3人から申請OK!1人500円、1チーム上限5,000円までの実費を助成します。
 昨年は「手作り絵本の会」「子どもとママで流しそうめん」「同じマンションの仲間でミニトマトを育てたよ!」「オカリナ演奏会」などなど、県内111チーム、約800人が活動しました。

「わいわいがやがや 流しそうめんチーム」の様子。子どもたちも楽しそう!

「子育てサークルポップコーンチーム」の様子

ページトップへ