本文へ

地域委員会

組合員にいちばん近い組織で、生協と組合員の橋渡しをします。

「地域委員会」は、組合員がメンバーとなり構成される委員会です。市や町を基本に地域に根差して設置されます。現在、26の委員会があり(2022年度)、年度初めにメンバーを募集して1年間の活動を行います。
生協(組合員活動委員会、エリア協議会)からの情報や、地域の状況、委員や組合員の“くらし”を元に話し合い(おしゃべり)をして、その中から出てきたやりたいこと(行事)を行います。

2021年度 活動の一例(話し合いの中から生まれた取り組み)

3日分の献立学習会
eフレンズ限定の3日分の献立が本当に手軽&時短になるのかを試してみました。完成した料理や調理した感想をチラシにまとめ高島エリアの組合員さんに配布しました。

省エネ学習会
ストップ地球温暖化!について講師を招き、現在の地球温暖化と環境問題について学習をおこない、自分たちにできる事を考えました。

環境学習火おこし体験
大阪ガスさんを講師に招いて、環境学習で火おこし体験をしました。

ハザードマップ学習会
オンラインで定例会を開催!自分たちの町の防災マップについて学習しました。

女子力UP!おまたぢから
「日本おまたぢから協会」の講師から、骨盤底筋の鍛え方について学習しました。

森の匠によるお話&ウクレレ演奏会
コロナ禍でたくさんの方がストレスを抱えているのでは?"一人でも多くの組合員に癒しのひと時を"と考えて、12月21日に音楽の演奏会を企画しました。


組合員活動委員会とは

コープしがの事業と活動の発展を図るため、組合員活動を推進する会議です。理事とエリアから選出された組合員で構成され、総代会及び理事会方針にもとづき 組合員活動や組織運営に関する事項を話し合い、取り組みを進めます。

エリア協議会とは

理事会方針を地域で具体化する中間組織としてエリアごとに設置される協議会です。理事会と地域の組合員をつなぎ話し合う役割を果たします。理事と組合員委員、当該エリアのセンター長、地区事務局で構成されます。

ページトップへ