
開催日時:2025年9月29日(月)
開催場所: コミュニティセンターきたの 2F研修室 (野洲市市三宅313)
参加人数:大人29名


地産地消をテーマに考えた時、野洲市内で米粉を製造されていて、コープしがでも取り扱いのある図司穀粉の存在を知りました。地元の生産者でもあるのでぜひ学習会をしたいと思いました。グルテンフリーや健康にも活かせる米粉の上手な活用を知れば、気軽に普段づかいができるのではないかなと考え企画しました。
| ①米粉の学習会:パワーポイントを使ってその商品や製造方法について学ぶ。 ②米粉の実験:米粉と小麦粉の違い・米粉の種類の違い・溶かした時の比較など ③米粉商品の試食:マフィン・ドーナツ・団子など ④米粉のレシピ紹介と米粉の原料となる米の話 |
![]() |
【問合せ電話】0120-183-599(南地区事務局)