住民を巻き込んだ沖縄地上戦の歴史と、米軍専用施設の70%が集中する沖縄の現状を学びます。親子で、また次世代が、これからの平和をめぐる課題について考えあう貴重な機会となるはずです。
◇旅行期間:2024年3月27日(水)~3月29日(金)2泊3日 ※3月26日(火)伊丹空港周辺で前泊予定
◇行程内容:2・3日目は、ご希望のコースごとに分かれます。※内容は変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
◇旅行代金:①一般参加 1名50,000円 ②親子参加(子どもは、小学校5年生~高校生)1名40,000円
※①②とも大人・1室2名様以上利用、伊丹空港発着
※旅行代金に含まれるもの:前泊宿泊費、集合場所(伊丹)から現地までの交通費(一部自己負担あり)、食事代(一部自己負担あり)など
◇宿泊予定ホテル:ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城
◇定 員:10名
※平和を学ぶ取り組みとして、費用の一部に「沖縄平和募金」を活用し補填しています。
内 容 | |
1日目 | 全体会・学習講演会・懇親会 |
2・3日目 コース別 フィールド ワーク (バス見学) |
【ゆっくり学ぼうコース:小学生~中学生程度の子どもと大人向き】 2日目:南風原文化センター、ひめゆりの塔、魂魄(こんぱく)の塔ほか 3日目:首里城、嘉数高台(かかずたかだい) |
【しっかり学ぼうコース:主に大人向き】 2日目:嘉数高台。チビチリガマ、道の駅かでな、辺野古テント村ほか 3日目:糸数壕(あぶちらがま)、平和記念資料館ほか ※観光的要素はほとんどありません。 |
旅行業法の関係で、この企画の募集・申し込み・宿泊の手続き等は旅行会社が行います。申し込み希望の方は、下記までご連絡ください。追って旅行会社より届く案内に沿って、申し込み手続きをお願いします。
【電 話】0120—668—825(組織広報部・渡邊)
【締め切り】11月24日(金)
※定員以上のお申し込みがあった場合は抽選となります。