本文へ

くらしと家計の見直し活動講演会


昨今の物価の高騰に伴い、教育費に関する悩み、老後の生活の悩みなど多くの不安や困りごとの声を耳にします。そんな時代の変化を乗り切るくらし方の理解を深めてもらい“くらしがもっと楽しい!”と思ってもらえる講演会を開催します。

多くの組合員様が参加できるよう、開催場所を長浜市と大津市の2カ所開催
大津市会場
日時 2023年12月2日(土) 10:00~12:20頃(質疑応答含む)
受付 9:40~(必ず当選ハガキをご持参ください)
場所 びわ湖大津館 旧琵琶湖ホテル 滋賀県大津市柳が崎5-35 ※会場はこちら▶MAP TEL.077-511-4187
お問い合わせは共済事業フロア:0120-008-949
駐車無料
※柳ヶ崎湖畔公園有料駐車場にお停めいただき、駐車券をフロントにご提示いただくと6時間の無料優待サービスが受けられます。
定員 60名
講演 “「ふるさと納税から学ぶ所得税の基本」”~暮らしに関する税のしくみを知ろう!~ 内容:所得税の計算の基本/ふるさと納税の賢い活用「扶養の壁」を正しく理解する/退職金や年金に関わる税金について
講師

栗本 大介 先生
(1971年生まれ。滋賀県大津市在住。)
CFP®認定者、1級ファイナンシャルプランニング技能士、相続手続カウンセラー、定年力アドバイザー、合同会社ライフガーディアン代表社員。
1995年にFP資格を取得後、生命保険会社での実務経験を経て2001年にFPとして独立。相談業務に携わる一方、大学や企業、金融機関を中心に年間100回超の講演を20年以上継続。現在は、インターネット上でのFP知識の普及活動にも力を入れている。「40代からのお金の教科書(ちくま新書)」の他、7冊の書籍を出版。2010年に「金融知識普及功績者」として金融庁・日本銀行から表彰を受ける。

申し込み締切り 12月1日(金)17:00まで
申し込み方法
お電話にてお願いします。
共済事業フロア 0120-008ー949

ページトップへ