忙しい日でも、手軽に本格的な味を楽しめるレシピを紹介します🥗
しゃぶしゃぶした豚肉と新鮮なきゅうり・トマトをのせれば、彩りも栄養もばっちり。
氷水で締めたうどんののどごしと、コクのあるごまだれの相性は抜群です。
家族みんなで楽しめる、簡単なのに満足感のある一品です✨
1
2
3
4
5
6
7
8材料
冷凍讃岐うどん
2玉
豚薄切り肉
100g
きゅうり
1本
トマト
1/2個
白ごま
適量
ラー油
適量
【A】
深煎り胡麻ドレッシング
50ml
豆板醤
小さじ1/2〜(お好みで調整)
めんつゆ3倍濃縮
大さじ3
水
100ml
作り方
1きゅうりは千切りにし、トマトは乱切りにする。
2
鍋にお湯をたっぷり沸かし、冷凍讃岐うどんを入れて1〜2分ゆでる。
3
ゆで上がったら湯を切り、冷水でしっかり冷やす。(氷水ならなお良し。)
4
別の鍋にお湯を沸かし、沸騰したら火を弱めて豚薄切り肉をほぐしながらゆでる。肉の色が変わったら取り出し、常温で冷ます。
5
【A】を混ぜ合わせてごまだれを作る。
6
うどんを器に盛り、きゅうり・トマト・豚肉をトッピングする。⑤のごまだれをかけ、白ごまとラー油をお好みで添える。
《ポイント》豆板醤の量はお好みで調整してください。辛いのが苦手な方や小さなお子さまが召し上がる場合は、ラー油を省いてもおいしく召し上がっていただけます。
豚薄切り肉は弱火でゆっくり茹でて常温で冷ますと、しっとり柔らかく仕上がります。うどんは氷水でしっかり締めると、
つるっとしたのどごしに。具材の水気はしっかり切ると、たれが薄まらず味が決まります。
豚薄切り肉は弱火でゆっくり茹でて常温で冷ますと、しっとり柔らかく仕上がります。うどんは氷水でしっかり締めると、
つるっとしたのどごしに。具材の水気はしっかり切ると、たれが薄まらず味が決まります。








