本文へ
2025/09/17
嶋田あさ美✕コープしが
ご飯がすすむ!

さんまの甘辛照り焼き

さんまがおいしい季節がやってきましたね🐟今回は、ご飯がもりもり進む甘辛味で絡めたさんまをご紹介します!

じっくり揚げ焼きにしたさんまに、甘辛いたれをじゅわ~っと絡めたら、もう最高!
外はカリッと香ばしく、中はふっくらジューシーに仕上がります✨

このレシピのいいところは、二度揚げすることで骨までやわらかく食べられること!
手間をかけた分、とびきりおいしいごちそうになります😋

1
2
3
4
5
6
7
8

材料

さんま
2尾
大さじ1
片栗粉
適量
サラダ油
大さじ2
【A】
醤油
大さじ2
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ1
お酢
小さじ1
生姜チューブ
3㎝
今回使用したコープ商品
今回使っていただいたさんまはコープのお店の商品です。

作り方

1さんまは頭と尻尾を切り落として内臓を取り、3等分し酒を揉み込む。ポリ袋に片栗粉と一緒に入れてよく揉む。
2 フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、じっくりと中まで火を通すように揚げて、一度取り出す。その後、高温にして二度揚げし、油を切っておく。
3 別のフライパンに【A】を入れて煮立たせ、さんまを戻し入れ汁気が少なくなって照りが出るまでしっかりと煮絡める。
《ポイント》
高温でしっかり揚げることで骨まで一緒に召し上がっていただけます。
※小さなお子様が召し上がる場合は骨を取っていただくことをおすすめします。

最後は照りが出るまでしっかりと煮絡めてくださいね。
ページトップへ