びわ湖の魚は、湖岸やその近くの田んぼで産卵・成育し、大きくなったらびわ湖に帰っていきます。びわ湖の魚を育む「魚のゆりかご水田」をはじめとした滋賀県の農業は、環境に優しいお米づくりとして2019年に日本農業遺産に認定されました。この田んぼや排水路に暮らす生きものたちを観察します。
▲2019年生きもの観察会の様子
【企画番号】S0515
【企画名】ゆりかご水田 東近江
◇日時:6月12日(日) ①9:00~12:00または②9:00~11:00 ※集合8:45
◇場所:栗見出在家の田んぼ(東近江市)※現地集合・現地解散
◇参加費:コロナ感染拡大の状況をみて、①②どちらで開催するかを判断します
①昼食ありの場合(昼食代を含む)
大人(18歳以上)1人500円
子ども(小学生以上)1人200円 ※未就学児は無料
※大人1人+子ども1人セット600円
②昼食なしの場合
大人(18歳以上)1人100円
18歳未満 無料
◇定員:10組30名程度
組合員行事受付フォームからお申し込みください。
※どなたでもお申し込みして頂けます。
【問合せ電話】0120-668-825(組織広報部)
【締め切り】5月20日(金)
※申込多数の場合は抽選になります。抽選結果は電話または郵送で連絡します。