わたしのくみかつ《愛荘町地域委員会》
現在6名で活動する愛荘町地域委員会。参加のきっかけは、試食会や人に誘われて参加した交流会など。参加してみたら思ったより楽しかったり、新たな人との出会いが刺激になったりして、今につながっているようです。
地域委員会は、毎月1回集まっていろんな話をする中で、地域の組合員に向けたイベントなどを企画します。そのため他のくみかつに比べて、深いつながりが生まれます。「自分は人見知りで、意見を言うのが苦手だった」「くらしで感じる違和感を、共有することで支えられている」など、愛荘町地域委員会は、お互いを尊重し合いながら、和やかで心地よい場になっているよう。メンバーそれぞれが、想いを持っていて、「もっとみんなの話を聞きたい」と委員長の雅美さんはおっしゃいます。「今の時期、なかなか難しいですが、地域の組合員さんと一緒にできることでつながりたいという思いで活動しています。」
|
|
愛荘町地域委員会のみなさんと北地区事務局の山田さん。 後列中央が委員長の雅美さん。 |
あいにく当日は欠席だったメンバー。 |
定例会は、事前にLINEで資料共有しながら。事務局がしっかりサポートします。
【Eメール】kitatiku.j@coop-shiga.or.jp
【FAX】0120-739-502
【問合せ電話】0120-864-952(北地区事務局)