SCROLL

まずはLINEお友達登録から!

まだまだあるある、宅配だけじゃない便利なサービス。まずはコープしが公式LINEにお友達登録してください!みなさまのお役に立てるサービス・情報をどんどん発信していきます!

友だち登録はこちら

🍴お試しセットのご案内です🍴

毎月好評のお試し商品セット❣️

今週配布の12月2回は…
「お試し*モーニングセット」です☀

朝ごはんにぴったりな商品をセットにしました☺️
寒~い朝❄は、ほっこりメニューでスタートしましょう💕

【セット内容】
「ブラウンサーブロールクルミ」
クルミを練りこんだロールパン🥐
トースターで焼きたてのふわふわ食感に❗

「コーンクリームスープ・カップ」
甘さたっぷりのスイートコーンの風味を生かした、
クリーミーなスープです🌽

「北海道モッツァレラチーズひとくちチェリータイプ」
北海道産生乳100%使用。
そのままサラダやカプレーゼにもおすすめです🧀

今週配布(12月2回)のお届け表を
ぜひご覧ください😆‼️

🔸詳しい商品情報が二次元コードから
見られるようになりました🙋❗

#コープしが #お試し商品セット #コープしが30周年 #生協 #生協宅配 #生協商品 #コープ商品 #コープ商品のある風景 #コープ商品のある暮らし #ブラウンサーブロール #コーンクリームスープ #モッツァレラチーズ #冬 #朝ごはん #モーニングセット #お家ごはん #簡単ご飯 #滋賀 #滋賀ママ #ともにつくる笑顔あふれる未来

🏃コープしがスタッフ紹介リレー🏃

毎週水曜日に、コープしがで働く
スタッフを紹介していきます😆‼

・・・・・・・・・・・・・・・

✨第60走者✨

みなさんこんにちは❗
中央大津センターの組合員担当の池薗です😁

大津駅周辺や、浜大津エリアを中心に配達しています💪
一週間を通して組合員さんといろいろな話を楽しみながら
安全運転第一で配達をしています🚚

趣味は競馬と野球観戦です🎵
阪神競馬場と京都競馬場の開催週は
ほぼ毎週通っています🏇
予想が当たった時や好きな馬が勝った時は
飛び跳ねて喜んでいます💨

また、阪神タイガースの大ファンでもあり
毎年甲子園に応援に行っています⚾
今年は日本一になれたので、
来シーズンは連覇を期待したいです🙏✨

新しい趣味もみつけたいので、
おすすめの趣味を皆さん教えてください😊✨

・・・・・・・・・・・・・・・・

いいね💖やコメント、大歓迎です🎵
来週もお楽しみに🌈

#コープしが #コープしがスタッフ紹介リレー #働くひと #60人目 #中央大津センター #大津 #競馬 #阪神ファン #甲子園 #野球好き #コープ男子 #滋賀 #ともにつくる笑顔あふれる未来

⭐️お得なお知らせ✨浄水器「虹のしずくⅡ」初回半額キャンペーン❗❗(12/8まで)⭐️

コープをご利用の皆さまへ贈る
節約とエコにお得なチャンスです❗✨
 
浄水器を使ってみませんか😆❓

🔸ペットボトルのミネラルウォーター等を
購入する方が増えていますが、
浄水器をご使用いただくことで、
節約もでき(1L約3円)、
空ボトルの片づけからも解放されます。

🔸浄水器のカートリッジは消耗品のため
交換し忘れると大変😱
「虹のしずくⅡ」は、カートリッジを定期的に
ご自宅にお届けしますので、買いに行く手間も省け、
交換時期を忘れずにご使用いただけます☺️

🔸浄水器を使用してみたい方にぜひおすすめです👍

ぜひこの機会に浄水器をご利用ください🙋‍♀️

詳しくは12月2回企画(11月5回週に配布)の別チラシ
またはサービス事業フロアHPをご覧ください🔍

#コープしが #サービス事業 #浄水器 #虹のしずく #節約 #エコ #お得 #滋賀 #ともにつくる笑顔あふれる未来

❤ラブコープ❤

みなさん、はじめまして😆❗
左から東近江センター担当の
板井、宮橋、村地です💕

私たちがおすすめするのは、
ササっと簡単・お家にあったら助かる
「CO-OPおいしい赤飯」です🍚✨

電子レンジでチンするか、
沸騰したお湯に入れるかで
食べ応えが変わりますよ😉🎵

そしてなんと言っても楽ちん❗❗
もちもち食感と赤飯の旨みがクセになります😋
食べやすく小分けになっているので使いやすいです。
ごま塩など追加トッピングするのもGOOD👍

みなさんもぜひ一度試してみてくださいね🎵

今週お配りしているエコー【12月2回】の
注文番号【104】で企画されています。

#コープしが #おすすめコープ商品withスマイル #滋賀の生協 #コープの宅配 #職員のおすすめ #コープ商品 #推しコレ #東近江センター #東近江 #近江八幡 #日野 #竜王 #赤飯 #おいしい赤飯 #簡単ランチ #お弁当 #コープ商品のある暮らし #滋賀 #ともにつくる笑顔あふれる未来

🍀11月度フードドライブ報告🍀

11月度のコープしが全体の
フードドライブの回収量を報告します☺️🎵

今月も、たくさんのご協力ありがとうございました✨

フードドライブの寄付品で、時にはみなさんに
季節を感じてもらえることもあるようです💡
今月は、お米をたくさんいただきました🌾
お腹いっぱい食べていただけますように😊🍚

暮らしが厳しくなる中ですが、不要な食品がありましたら
ぜひフードBOXに投入お願いします☺️

⭐️フードドライブとは⭐️
各家庭で使い切れない未使用食品を持ち寄り、
それらをまとめて地域のフードバンクなどに
寄贈する活動です💡
各配送センター、お店にある
フードボックスにご提供ください✨

#コープしが #フードドライブ #フードボックス #もったいないをありがとうへ #フードバンク #フードバンクびわ湖 #フードバンク滋賀 #甲賀市社会福祉協議会 #甲賀 #フードバンクながはま #長浜 #滋賀 #滋賀県 #滋賀ママ #ともにつくる笑顔あふれる未来

最新情報をチェック!

30周年の合言葉は!

「ともにつくる笑顔あふれる未来」
実現に向けて
わたしたちコープしがは
30周年を契機に協同の精神を再確認し
新たな活動・行動コンセプトを制定しました。
組合員、生産者、県民のみなさんの
わたしの意見を「みんな」の意見として。
さまざまな課題の確認も「みんな」で。

みんなごとをキーワードに
挑戦を始めます。

一人ひとりのほんの少しのアクションが、
みんなでつくる笑顔あふれる未来へと
繋がっていきます。

あんなことやこんなことも
「みんなごと」に!

コープしが再発見

コープの宅配

ご注文いただいた食品や日用品をまとめてお届けする宅配サービス。ご自宅にお届けする「個人宅配」、「グループ購入」「ステーション購入」の3タイプがあります

コープのお店

生鮮食品からお惣菜まで取り揃え、毎日の暮らしを応援するコープのお店。滋賀県内に「ぜぜ店」「もりやま店」「かたた店」「ながはま店」の4店舗があります。

コープ共済

協同組合が行う非営利の保障事業。医療・生命の保障「たすけあい」、「あいぷらす」、「ずっとあい」終身生命、「ずっとあい」終身医療と、「火災共済」を扱っています。

ささえあいサポート

生協の組合員同士が、お互いさまの気持ちでくらしの困りごとを支えあうサポート活動です。草刈りやお掃除、ペットの餌やりなどで、ささえあいが広がっています。

移動店舗「あったか便」

お買い物が難しいエリアに食品等をお届けする移動店舗サービス。2023年4月より長浜市(余呉町・上草野地区)からスタートします。

夕食サポート「つながり」

ご高齢の方や一人暮らしの方、育児や共働きで忙しい方、お料理の時間がとれない方向けに、おかずやお弁当を月〜金曜まで毎日お届けするサービスです。

介護事業

「ヘルパーステーション ぽこ野洲」「ヘルパーステーションぽこ守山」では、訪問介護サービスなど、「ケアプランセンター ぽこ野洲」では居宅介護支援を行っています。

コープもりのこ保育園

家庭的な雰囲気のもとで、一人ひとりの子どもの豊かな人間性の育成を目指した、コープもりやま敷地内にある保育園です。

田植え・稲刈り体験

コープしがの産直米の生産者との交流や田植え・稲刈り体験を通して、米作りの苦労や農業を守ることの大切さを学びます。

びわ湖清掃ウォーク

びわ湖を大切にするこころを育む「びわこ*たいせつ」活動の一環として、びわ湖岸の清掃活動「びわ湖清掃ウォーク」を毎年開催しています。

県内戦争遺跡めぐり

滋賀県内の戦争遺跡や戦争体験にふれ、平和への想いや命の大切さを実感できる場として取り組んでいます。

はじまるばこ

滋賀県内にお住まいで、1歳未満のお子さまがいらっしゃるご家庭に育児をサポートする食品や日用品の詰め合わせを無料でお届けするサービスです。

ハウスクリーニング

キッチン周りから浴室、トイレ、洗面台まで、普段なかなか手がつけられない気になるお家の汚れは、おそうじのプロにお任せください。

ふとん丸洗い

特殊なスチームを使用して生地の汚れ・シミを落とすふとんクリーニング。ブラシを使わないので、生地を傷めることなく汚れを落とすことができます。

食の安全学習会

「食品添加物」や「遺伝子組み換え」など、食の安全に関する学習会の開催や情報発信をしています。

「ともにつくる笑顔あふれる未来」の
実現に向けて
「みんなごと」の3つの
大切なことをポイントに推進!

30周年記念プロジェクト

たいせつ1

組合員や地域の仲間の声に耳を傾けます!

耳を傾け向きあおう

たいせつ2

活動に参加すると、くらしがもっと楽しい!

活動へ参加しよう

たいせつ3

体験を、次のアクションにつなげる!

体験を活かそう

地域のお困りごとは、
コープしがの困りごと!

滋賀県みんなごと
プロジェクト

事業を通じて「地域へのお役立ち」をもっと高めていきたいという考えから、コープしが理事長の白石一夫が、滋賀県と県内の市町を訪問し、地域の困りごとについてインタビュー。地域の困りごとは、みんなの困りごと。コープしがが、みんなの困りごとに対してできることを検討&実行していくプロジェクトです。

詳しくはこちら

事業を通じて「地域へのお役立ち」をもっと高めていきたいという考えから、コープしが理事長の白石一夫が、滋賀県と県内の市町を訪問し、地域の困りごとについてインタビュー。地域の困りごとは、みんなの困りごと。コープしがが、みんなの困りごとに対してできることを検討&実行していくプロジェクトです。

コープしがのあゆみ

1990 -

1993

・3月21日 生活協同組合コープしが設立
滋賀県内の4つの生協(大津生協、湖南消費生協、
滋賀県東部生協、滋賀県北部生協)が対等・平等な立場で
合併し「生活協同組合コープしが」が誕生

・(株)シガフードプロダクツ設立(食肉加工)

・シルヴィコープ彦根店開店

・買い物袋持参運動(レジ袋有料化)を全店で展開

1994

・たすけあい共済スタート

・(有)滋賀有機ネットワーク設立(青果物の生産・流通)

・阪神淡路大震災の支援活動

1995

・(株)タクス設立(保険・サービス事業)

・(株)コープシステムサービス設立(物流事業)

1996

・栗東市に青果産直センター開設
※2016年物流センターに統合

1998

・組合員参加でオリジナルクリスマスケーキ、おせち開発スタート

1999

・個配事業の県内全域展開をスタート

2000 -

2000

・個人配達の委託化スタート

・シルヴィコープ彦根店閉店

2001

・ステーション購入スタート

2002

・インターネット注文スタート

・共同購入個人別集品スタート(AZ-COM滋賀物流センター稼働)

2003

・「生活協同組合連合会コープきんき事業連合」設立・加盟

2004

・全店舗、全宅配事業センターで事業系生ごみのリサイクルをスタート

2005

・ささえあいサポート事業スタート

2006

・福祉ネットワークセンターゆめふうせん開設

2007

・店舗の廃食油をバイオディーゼル燃料(BDF)に再資源化開始

2008

・組合員コールセンター開設

・コープしがサービス事業スタート((株)タクスから移行)

・コープしが独自カタログ「ぱくぱくエコー」誕生

2009

・個配メールサービススタート

2010 -

2010

・「コープしがびわ湖の日(9月の第1土曜)」の取り組み

2011

・夕食サポート事業「つながり」スタート

・東日本大震災の支援活動

2012

・「コープの森」づくり協定締結(コープの森 余呉)※2021年に協定終了

2013

・「赤ちゃんサポート」スタート

・「コープの森」づくり協定締結(コープの森 あぶらひ)

・ミニコープ全店閉店

2014

・介護保険事業所ケアサポートセンターぽこ開設 ※2019年事業廃止

・コープぜぜ店移転新設オープン

2015

・コープもりやま店新設オープン

2016

・介護保険事業所ケアサポートセンターぽこ野洲開設

・東近江市の「見守りおむつ宅配便」事業を受託

・エネルギー事業「コープでんき」開始

・熊本地震支援活動

2017

・コープかたた店新設オープン

・「みんなの牧場(鳥取県)」竣工

2018

・「はじまるばこ」スタート

・甲良町「見守りおむつおとどけ便」事業を受託

・「コープもりのこ保育園」開設

・コープしが「できるコトづくり制度」スタート

・農福連携による循環型社会の実現をめざし「株式会社ハートコープしが」設立

・「キッチンカー健康教室」スタート

2019

・しが独自カタログ「ぱくぱくエコー」を「コープしがマルシェ」にリニューアル

2020 -

2020

・コープしが理念「ともにつくる 笑顔あふれる未来」策定

・コープながはま店オープン

・滋賀県と包括的連携協定を締結

・フードボックスをコープしが全事業所に設置

・電子マネー機能付き組合員証「こぴたカード」の導入開始

2021

・「しが子どもの笑顔はぐくみサポート基金」の創設

・お買い物サポートカーを全店舗に導入

2022

・お手頃価格の黒毛和牛「産直鳥取みんなのつながり和牛」誕生

・甲賀市乳児見守り訪問「こうか・おむつ便」事業を受託

・Youtube「コープしがお店ちゃんねる」配信開始

・滋賀県産オリジナルイチゴ「みおしずく」を使った「みおしずく香る 近江めぐみドルチェ」を開発

ぱくぱくくん プロフィール

滋賀県生まれ、滋賀県育ちのしがっ子。社会見学としてコープしがでお手伝い中です!
笑顔がチャームポイントの、お茶目で明るい愛されキャラ。ぱくぱくくんのまわりはいつも笑顔でいっぱいです。
よろしくお願いします♪

まるわかり!ぱくぱくくん大解剖
《年齢》

永遠の10歳です!

《性格》

フレンドリーで誰とでもすぐに友達になれる。困っている人を見たら手伝わずにはいられない。
好奇心旺盛でなんにでもチャレンジ。時々失敗もするけれど、へこたれない強いメンタルの持ち主。

《趣味》

料理をすること&食べること。犬の散歩をしながら町のゴミ拾い。
自然が大好きで自然環境を守る活動に参加すること。コープしが組合員さんとお友達になること。

《好きなもの》

ご飯、ふなずし(ご飯の部分が特に好き)、納豆、ミックスキャロットジュース、カレーライス、自然、びわ湖

《将来の夢》

シェフになって自分のお店を開いてみんなを笑顔にすること。